大田市: 温泉津港

 |島根県:歴史・観光・見所(ホーム)石見銀山(世界遺産・歴史・観光)大森地区銀山柵内地区温泉津温泉沖泊

概要・歴史・観光・見所

温泉津港(大田市)概要: 温泉津港は石見銀山からの銀の積出港の1つとして栄え、温泉津港江戸時代には北前船の寄港地として多くの物資が集められました。温泉津港付近はリアス式海岸を形成し複雑で印象深い景観を造り出していると共に、水深が深く6.3mから21.6m、延長210m程ある為、3千トンクラスの船舶が係留することも出来ます。剥き出した岩塊の岩肌には横向きの丸い穴が開けられ、船が係留する時に縄を通した名残が点在し、往時は温泉津湾には400余(現在は200余)の鼻ぐり岩があったと云われています。現在では往時程の賑わいはありませんが温泉津鉱山で産出される硅砂の積み出し港として機能しています。この硅砂は鋳物用やガラスの原料として利用され日本国内では最上級とされています。

温泉津港:上空画像


温泉津港:ストリートビュー

温泉津港:写真

温泉津港
[ 付近地図: 島根県大田市 ]・[ 温泉津温泉:歴史・観光・見所 ]
温泉津温泉:観光・見所
元湯
元湯
元湯
薬師湯
薬師湯
薬師湯
庄屋屋敷
内藤家庄屋屋敷
内藤家庄屋屋敷
温光寺
温光寺
温光寺
恵b寺
恵b寺
恵b寺
西楽寺
西楽寺
西楽寺
龍沢寺
龍沢寺
龍沢寺
龍御前神社
龍御前神社
龍御前神社
温泉津港
温泉津港
温泉津港
温泉城
温泉城
温泉城


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「島根県歴史観光案内所」は「島根県の歴史」、「郷土資料辞典−島根県」、「日本の城下町−山陰」、「城郭と城下町−山陰」、「山陰道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー