津和野町: 草刈代官門

  島根県:歴史・観光・見所津和野町:歴史・観光・見所>草刈代官門

概要・歴史・観光・見所
草刈代官門(津和野町)概要: 草刈代官門は津和野町郷土館の正門として移築本尊されている建物です。草刈代官門案内板によると「 この門は、亀井家の一族である草刈内紀の屋敷門で、嘉永6年、津和野町大火後の安政2年頃の建築といわれている。草刈内紀は「寛文2年知行切米帳」によると、物頭として300石を領していた。津和野町が伝統的文化都市景観保存地区の指定を受け、その整備事業として、この門を草刈邸に近い元番所跡地に建てられている郷土館の正門として復元し、永久保存するものである。 津和野町教育委員会 」とあります。建物は切妻、本瓦葺き、長屋門形式、外壁は真壁造白漆喰仕上、腰壁は下見板張り、武者窓付。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-津和野町教育委員会

草刈代官門:写真

草刈代官門
[ 付近地図: 島根県津和野町 ]・[ 津和野町:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「島根県歴史観光案内所」は「島根県の歴史」、「郷土資料辞典−島根県」、「日本の城下町−山陰」、「城郭と城下町−山陰」、「山陰道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー