出雲市: つぶて岩

  島根県:歴史・観光・見所出雲市:歴史・観光・見所>つぶて岩

概要・歴史・観光・見所
つぶて岩(出雲市)概要: つぶて岩は島根県出雲市大社町日御碕に位置しています。つぶて岩案内板によると「 国譲りの使者武甕槌神に大国主命の子建御名方神が力くらべを挑まれました。両方の神は力をふるって大きな岩を稲佐の浜から海に向って投げ入れました。そしてできたのがこの"つぶて岩"です。」とあります。武甕槌神は鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)の祭神として知られ、神話では葦原中国を平定した武神として諸侯などから崇敬されました。建御名方神は諏訪大社(長野県諏訪湖周辺)の祭神として知られ、神話では武甕槌神に敗れた建御名方神は諏訪湖まで退いた後に服従したとされ、この戦いが相撲の起源になったとも云われています。

つぶて島:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板


つぶて島:ストリートビュー

つぶて岩:写真

つぶて岩
[ 付近地図: 島根県出雲市 ]・[ 出雲市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「島根県歴史観光案内所」は「島根県の歴史」、「郷土資料辞典−島根県」、「日本の城下町−山陰」、「城郭と城下町−山陰」、「山陰道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー