大田市: 温光寺

 |島根県:歴史・観光・見所(ホーム)石見銀山(世界遺産・歴史・観光)大森地区銀山柵内地区温泉津温泉沖泊

概要・歴史・観光・見所

温光寺(大田市)概要: 医王山温光寺の創建は室町時代の観応から文和(1350〜1355年)の頃、伊藤重佐と名乗る修行僧がこの地を訪れた際、温泉場を開発し薬師堂を建立したのが始まりと伝えられています。

その後、何度も再建され明確なものとしては弘治年間(1555〜1557年)、貞享2年(1685)、明治7年(1874)、昭和60年(1985)に建て替えられています。

薬師堂の内部には中央に薬師瑠璃光如来(秘仏で33年に一度御開帳されます。)、その前仏として十二神将、右侍として日光菩薩、左侍として月光菩薩が祀られ、地蔵堂には中央に釈迦如来、右侍として地蔵菩薩、左侍として十王尊が祀られています。特に地蔵尊は安永の大地震の時、源泉近くから発見されたもので、源泉が古くから信仰の対象になっていたと思われます。

地蔵堂、背後の高台には「狸の池」と呼ばれる古代の源泉があり温泉津温泉の開湯の由来(狸が湯浴びして傷を治しているところを見て源泉を発見したと伝えられています。)となっています。山号:医王山。

温光寺:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板


温光寺:ストリートビュー

温光寺:写真

温光寺
[ 付近地図: 島根県大田市 ]・[ 温泉津温泉:歴史・観光・見所 ]
温光寺 温光寺 温光寺 温光寺
温泉津温泉:観光・見所
元湯
元湯
元湯
薬師湯
薬師湯
薬師湯
庄屋屋敷
内藤家庄屋屋敷
内藤家庄屋屋敷
温光寺
温光寺
温光寺
恵b寺
恵b寺
恵b寺
西楽寺
西楽寺
西楽寺
龍沢寺
龍沢寺
龍沢寺
龍御前神社
龍御前神社
龍御前神社
温泉津港
温泉津港
温泉津港
温泉城
温泉城
温泉城


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「島根県歴史観光案内所」は「島根県の歴史」、「郷土資料辞典−島根県」、「日本の城下町−山陰」、「城郭と城下町−山陰」、「山陰道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー